小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・hi・jar, [ai.xár]
[88][他]
1 養子にする.
2 〈家畜が〉〈自分の子でないものを〉育てる.
3 ⸨a... …の⸩ せいにする.
━[自]
1 〈動物が〉子を産む.
2 〈植物が〉芽を出す.
[88][他]
1 養子にする.
2 〈家畜が〉〈自分の子でないものを〉育てる.
3 ⸨a... …の⸩ せいにする.
━[自]
1 〈動物が〉子を産む.
2 〈植物が〉芽を出す.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...