ahito

小学館 西和中辞典 第2版の解説

a・hí・to, ta, [a.í.to, -.ta]

[形] ⸨estar+⸩ ⸨de...

1 ⸨…で⸩満腹の,胃がもたれた.

quedarse ahíto|満腹になる.

2 ⸨…で⸩いっぱいの.

3 ⸨…に⸩飽き飽きした,うんざりした.

Ahítos de la ciudad, se fueron a vivir al campo.|彼らは都会の暮らしにうんざりして,田舎へ去って行った.

━[男] 消化不良,胃のもたれ;食傷.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む