小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・ho・ga・de・ro, ra, [a.o.ǥa.đé.ro, -.ra]
[形] 息苦しい,窒息しそうな.
━[男]
1 (馬の)のど革.
2 (絞首刑の)ロープ.
3 息が詰まりそうな場所.
4 (蚕の繭の)ゆで鍋(なべ).
[形] 息苦しい,窒息しそうな.
━[男]
1 (馬の)のど革.
2 (絞首刑の)ロープ.
3 息が詰まりそうな場所.
4 (蚕の繭の)ゆで鍋(なべ).
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...