小学館 西和中辞典 第2版の解説
ai・ma・ra, [ai.má.ra], ai・ma・rá, [ai.ma.rá]
[形] アイマラの.
━[男] [女] アイマラ人:ペルーとボリビアにまたがる Titicaca 湖周辺に居住する先住民.
◆Tiahuanaco 文明の担い手の子孫と考えられている.15世紀にインカ人に征服された.
━[男] アイマラ語.
[形] アイマラの.
━[男] [女] アイマラ人:ペルーとボリビアにまたがる Titicaca 湖周辺に居住する先住民.
◆Tiahuanaco 文明の担い手の子孫と考えられている.15世紀にインカ人に征服された.
━[男] アイマラ語.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...