albigense

小学館 西和中辞典 第2版の解説

al・bi・gen・se, [al.ƀi.xén.se]

[形] (フランス南部の町)アルビ Albí の.

━[男] [女] アルビの住民[出身者].

La cruzada contra los albigenses

〖史〗 アルビジョア十字軍:アルビジョア派に対して教皇の命により組織された十字軍(1209-29).

Los albigenses

〖史〗 アルビジョア派,カタリ派:12-13世紀に北イタリアや南フランスで広く活躍したキリスト教の異端.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む