小学館 西和中辞典 第2版の解説
al・da・ba, [al.dá.ƀa]
[女]
1 (ドア)ノッカー(▲ライオンの頭の形をしていることが多く玄関ドアについている).
2 かんぬき,掛け金.
3 (馬をつなぐ壁の)環.
4 〘複数で〙 〘話〙 コネ,引き.
agarrarse a buenas aldabas|コネに頼る.
tener buenas aldabas|うまい手づるがある.
[女]
1 (ドア)ノッカー(▲ライオンの頭の形をしていることが多く玄関ドアについている).
2 かんぬき,掛け金.
3 (馬をつなぐ壁の)環.
4 〘複数で〙 〘話〙 コネ,引き.
agarrarse a buenas aldabas|コネに頼る.
tener buenas aldabas|うまい手づるがある.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...