alfabeto

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*al・fa・be・to, [al.fa.ƀé.to]

[男]

1 アルファベット,字母(=abecedario).

alfabeto español|スペイン語アルファベット.

alfabeto griego|ギリシア語アルファベット.

[類語]abecéは主にヨーロッパの文字について用いられる.alfabetoは一般的な呼称で,インド・ヨーロッパ語以外の字母についても用いられる(⇒alfabeto árabe アラビア語の字母).日本語の仮名に対してはsilabarioが用いられる.

2 記号体系.

alfabeto de los sordomudos|指話文字.

alfabeto fonético|発音記号,音声字母.

alfabeto Braille|点字.

alfabeto Morse|モールス(電信)符号.

[←〔後ラ〕alphabētum ←〔ギ〕Alphábētos(ギリシア字母「アルファ」+「ベータ」)]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android