小学館 西和中辞典 第2版の解説
al・fé・rez, [al.fé.reθ/-.res]
[男] [複 alféreces]
1 〖軍〗
(1) 少尉.
alférez de fragata|海軍少尉.
alférez de navío|海軍中尉.
(2) 旗手.
2 〘ラ米〙
(1) 祭りを取り仕切る有力者;祭りの行列の旗手.
(2) (中米) 信頼できる人物.
(3) (アンデス) 先住民の村の官職名.
[男] [複 alféreces]
1 〖軍〗
(1) 少尉.
alférez de fragata|海軍少尉.
alférez de navío|海軍中尉.
(2) 旗手.
2 〘ラ米〙
(1) 祭りを取り仕切る有力者;祭りの行列の旗手.
(2) (中米) 信頼できる人物.
(3) (アンデス) 先住民の村の官職名.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...