alfiler

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**al・fi・ler, [al.fi.lér]

[男]

1 ピン;留め針,飾りピン(=broche).

sujetar con un alfiler|ピンで留める.

alfiler de corbata|ネクタイピン.

alfiler de seguridad/alfiler de gancho〘ラ米〙 (アルゼンチン) (チリ)/alfiler de nodriza(コロンビア)/alfiler de criandera(キューバ)|安全ピン.

2 〖植〗 オランダフウロ.

estar de veinticinco alfileres

〘話〙 めかし込んでいる,着飾っている.

no caberle (a+人) un alfiler de gusto

〘ラ米〙 (チリ) 〈人〉がうれしさのあまり有頂天になる.

no caber (ni) un alfiler

〘話〙 満員である,立錐(りっすい)の余地もない.

para alfileres

〘話〙 心づけに,チップとして;(妻子らへの)小遣い銭に.

prendido [pegado] con alfileres

〘話〙 不安定な;中途半端な,不確かな.

[←〔古スペイン〕alfilel ←〔アラビア〕al-jilāl

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む