algarabia

小学館 西和中辞典 第2版の解説

al・ga・ra・bí・a1, [al.ǥa.ra.ƀí.a]

[女]

1 騒ぎ声;喧騒(けんそう).

Los niños armaban una algarabía tremenda.|子供たちは蜂(はち)の巣をつついたような騒ぎだった.

2 〘話〙 (言葉・文字など)全く意味のわからないもの,ちんぷんかんぷん.

hablar en algarabía|訳のわからないことを話す.

3 アラビア語.

◆レコンキスタ Reconquista 時代(711-1492)にキリスト教徒がアラビア語につけた名称.

al・ga・ra・bí・a2, [al.ǥa.ra.ƀí.a]

[女] 〖植〗 コゴメグサの一種.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む