小学館 西和中辞典 第2版の解説
*a・lias, [á.ljas]
[副] またの名を,通称では.
Antonio López, alias el Pirata|アントニオ・ロペス,またの名を「海賊」.→apodo[類語].
━[男] 〘単複同形〙
1 別名,通称,あだ名.
2 〖IT〗 エイリアス:コンピュータ装置のための便宜上の仮想ファイル.
crear alias|エイリアスを作る.
[副] またの名を,通称では.
Antonio López, alias el Pirata|アントニオ・ロペス,またの名を「海賊」.→apodo[類語].
━[男] 〘単複同形〙
1 別名,通称,あだ名.
2 〖IT〗 エイリアス:コンピュータ装置のための便宜上の仮想ファイル.
crear alias|エイリアスを作る.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...