alimento

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**a・li・men・to, [a.li.mén.to]

[男]

1 食糧食料;〘複数で〙 食品(▲食材は ingrediente).

alimento natural|自然食品.

alimento elaborado|加工食品.

alimentos congelados|冷凍食品.

alimento balanceado|〘ラ米〙 配合飼料,えさ.

comprar los alimentos de la semana|1週間分の食料を買う.

El maíz es el alimento básico de este país.|トウモロコシはこの国の主要な食べ物である.

2 栄養.

Estos granos son de mucho alimento.|これらの穀物は栄養価が高い.

3 糧,活動のエネルギーを与えるもの.

La lectura es el alimento del alma.|読書は心の糧である.

4 〘複数で〙 〖法〗 扶養料,養育費.

[←〔ラ〕alimentumalere「養育する,飼育する」より派生)]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む