小学館 西和中辞典 第2版の解説
al・mo・ha・di・lla・do, da, [al.mo.a.đi.ʝá.đo, -.đa∥-.ʎá.-]
[形]
1 (クッションのように)詰め物をした.
2 〖建〗 浮き上げ装飾をした.
━[男]
1 〖建〗 浮き上げ装飾.
2 詰め物,詰め物をすること.
3 〖海〗 (フレームと装甲板の間に敷く砲撃に対する)緩衝用材.
[形]
1 (クッションのように)詰め物をした.
2 〖建〗 浮き上げ装飾をした.
━[男]
1 〖建〗 浮き上げ装飾.
2 詰め物,詰め物をすること.
3 〖海〗 (フレームと装甲板の間に敷く砲撃に対する)緩衝用材.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...