alojar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**a・lo・jar, [a.lo.xár]

[他]

1 泊める;住宅を提供する.

Este nuevo edificio alojará a doscientas familias.|この新しい建物には200家族が住むことになっている.

2 〖軍〗 〈兵を〉(民家などに)分宿させる.

3 収納する.

Es imposible alojar tantos libros aquí.|こんなにたくさんの本,ここには入りきらないよ.

~・se

[再]

1 泊まる.

alojarse en un hotel|ホテルに泊まる.

2 〈弾丸などが〉中に残る,とどまる.

La bala se le alojó en el brazo.|弾丸は彼[彼女]の腕に入ったままだった.

3 〖軍〗 駐留する,(民家に)分宿する.

[←〔カタルーニャ〕allotjarllotja「部屋」(←〔古仏〕loge「小屋」)より派生;[関連]alojamiento, lonja「市場」.〔英〕lodge

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む