alumbrado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

a・lum・bra・do, da, [a.lum.brá.đo, -.đa]

[形]

1 灯をともした,照らされた.

Antes la calle estaba alumbrada con gas.|昔この通りにはガス灯がともっていた.

2 〘話〙 ほろ酔い気分の.

3 明礬(みょうばん)につけた[を含んだ].

4 〘ラ米〙 (ベネズエラ)

(1) 〘話〙 頭が悪い.

(2) 〘話〙 麻薬で錯乱した.

━[男] [女] 照明派の信者(=iluminado).

◆16世紀スペインのキリスト教異端派.

━[男] 〘集合的〙 (街・建物などの)照明.

alumbrado público de gas|街頭のガス灯.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む