alusion

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**a・lu・sión, [a.lu.sjón]

[女] ⸨a... …への⸩ (暗示的な)言及,ほのめかし;〖修辞〗 引喩(いんゆ).

La película está llena de alusiones políticas a la guerra.|その映画は戦争をあてこすった政治的な揶揄(やゆ)に満ちている.

alusión personal|個人的な中傷.

alusiones de la Biblia|聖書からの引喩.

hacer alusión a...|…に言及する,…をほのめかす.

en alusión a...

(暗に)…を指して,…に関して.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む