amarrado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

a・ma・rra・do, da, [a.ma.r̃á.đo, -.đa]

[形]

1 縛られた,束縛された;〈船が〉係留された.

Los padres tienen a la hija muy amarrada.|両親は娘をなかなか手放そうとしない.

2 〘話〙 試験の準備が完璧(かんぺき)な,猛勉強してある.

Lo lleva bien amarrado.|彼[彼女]はそのことを十分勉強してある.

3 〘ラ米〙

(1) (キューバ) (チリ) 〘話〙 のろまな,ぐずぐずした,のらくらした.

(2) 〘話〙 卑しい,汚らわしい.

(3) (米国) 結婚した.

jugar muy amarrado

(ポーカーで)危ない勝負をしない.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む