ameno

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*a・me・no, na, [a.mé.no, -.na]

[形]

1 〈場所が〉落ち着いた,快適な,楽しい.

conversación amena|楽しい会話.

La tarde del domingo se nos hizo amena gracias a tu compañía.|あなたがいてくれたおかげで日曜の午後を楽しく過ごしました.

2 〈人・ものが〉魅力のある;おもしろい.

Es un hombre muy ameno hablando.|彼は話がとても魅力的だ.

[←〔ラ〕amoenumamoenusの対格;amāre 「愛する」より派生);[関連]amenidad. 〔英〕amenity

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む