小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・mo・lar, [a.mo.lár]
[15][他]
1 研ぐ.
2 〘話〙 困らせる,悩ませる,いらいらさせる.
3 〘ラ米〙 (ベネズエラ) 〘話〙 盗む;騙(だま)す.
━~・se
[再]
1 〘話〙 こらえる,我慢する(=aguantar).
2 〘ラ米〙
(1) (メキシコ) (ラプラタ) (機嫌を)損ねる,憤慨する.
(2) (米国) 零落する.
[15][他]
1 研ぐ.
2 〘話〙 困らせる,悩ませる,いらいらさせる.
3 〘ラ米〙 (ベネズエラ) 〘話〙 盗む;騙(だま)す.
[再]
1 〘話〙 こらえる,我慢する(=aguantar).
2 〘ラ米〙
(1) (メキシコ) (ラプラタ) (機嫌を)損ねる,憤慨する.
(2) (米国) 零落する.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...