小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・mol・dar, [a.mol.dár]
[他] ⸨a...⸩
1 ⸨〈型〉に⸩ 合わせる,鋳(い)る;ぴったり合わせる.
amoldar el cinturón a la forma de la cadera|ベルトを腰回りに合わせる[合わせて切る].
2 ⸨…に⸩適合させる,順応させる.
━~・se
[再] ⸨a... …に⸩ 適応する,順応する.
amoldarse ala nueva empresa|新しい会社に適応する.
[他] ⸨a...⸩
1 ⸨〈型〉に⸩ 合わせる,鋳(い)る;ぴったり合わせる.
amoldar el cinturón a la forma de la cadera|ベルトを腰回りに合わせる[合わせて切る].
2 ⸨…に⸩適合させる,順応させる.
[再] ⸨a... …に⸩ 適応する,順応する.
amoldarse ala nueva empresa|新しい会社に適応する.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...