amontonar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*a・mon・to・nar, [a.mon.to.nár]

[他]

1 山積みにする,積み上げる.

2 寄せ集める,収集する.

amontonar conocimientos|知識を蓄える.

Amontonó datos [pruebas].|彼[彼女]は資料[証拠]をかき集めた.

3 〘ラ米〙 (エクアドル) 〘話〙 侮辱する,辱める.

~・se

[再]

1 積み重なる;寄り集まる;群がる.

Las pruebas contra él se amontonaban.|彼に不利な証拠が集められていた.

2 〈複数の事件が〉短期に集中して起こる.

3 〘話〙 同棲(どうせい)する(=amancebarse).

4 〘ラ米〙 (メキシコ) 集団で襲う.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む