小学館 西和中辞典 第2版の解説
**a・néc・do・ta, [a.nék.đo.ta]
[女]
1 逸話,挿話,秘談.
2 余分なつけ足し;二次的副産物.
[←〔ギ〕anékdota「未発表のもの[話]」;[関連]anecdotario. 〔英〕anecdote]
[女]
1 逸話,挿話,秘談.
2 余分なつけ足し;二次的副産物.
[←〔ギ〕anékdota「未発表のもの[話]」;[関連]anecdotario. 〔英〕anecdote]
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...