小学館 西和中辞典 第2版の解説
an・fi・te・a・tro, [aɱ.fi.te.á.tro]
[男]
1 (古代ローマの)円形劇場[闘技場].
2 (大学などの半円形の)階段教室.
anfiteatro anatómico|解剖学教室.
3 〖演〗 階段桟敷;三階席.
4 〖地理〗 すり鉢形の地形.
[男]
1 (古代ローマの)円形劇場[闘技場].
2 (大学などの半円形の)階段教室.
anfiteatro anatómico|解剖学教室.
3 〖演〗 階段桟敷;三階席.
4 〖地理〗 すり鉢形の地形.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...