anfora

小学館 西和中辞典 第2版の解説

án・fo・ra, [áɱ.fo.ra]

[女] [el ~, un [una] ~]

1 アンフォラ:古代ギリシア・ローマの両手つきの大型つぼ.

2 アンフォラ:古代ギリシア・ローマの体積の単位.ギリシアでは19.7リットル,ローマでは26.26リットル.

3 〘複数で〙 〖カト〗 (司教が聖木曜日に祝別する)聖油つぼ.

4 〘ラ米〙 (アンデス) (グアテマラ) (メキシコ) 投票箱.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む