小学館 西和中辞典 第2版の解説
an・ga・ri・llas, [aŋ.ɡa.rí.ʝas∥-.ʎas]
[女] 〘複数形〙
1 (病人用の)担架.
2 (聖像を運ぶ)輿(こし).
3 (石などを運ぶ)手押し車.
4 薬味スタンド[台],(一対の)酢と油を入れておく容器(=vinagreras).
[女] 〘複数形〙
1 (病人用の)担架.
2 (聖像を運ぶ)輿(こし).
3 (石などを運ぶ)手押し車.
4 薬味スタンド[台],(一対の)酢と油を入れておく容器(=vinagreras).
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...