antecedente

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**an・te・ce・den・te, [an.te.θe.đén.te/-.se.-]

[男]

1 〘主に複数で〙 いきさつ,前例,先行する事情.

los antecedentes del accidente|事故の背景.

2 〘複数で〙 前歴,素性;既往症.

tener malos antecedentes|前歴がよくない,素性が怪しい.

antecedentes penales|〖法〗 前科.

¿Cuáles son sus antecedentes?|彼[彼女]の経歴はどんなですか.

3 〖文法〗 先行詞.

4 〖数〗 (比例式の)前項;〖論〗 前件;〖音楽〗 主唱,先行句.

━[形] 先行する,以前の,前にある[起きている].

estar en antecedentes

いきさつを知っている.

poner a+人 en antecedentes

〈人〉に事情を説明する[知らせる].

[←〔ラ〕antecedentemantecēdēnsの対格);[関連]ante, anteceder, antecesor. 〔英〕antecedent

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む