antecedente

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**an・te・ce・den・te, [an.te.θe.đén.te/-.se.-]

[男]

1 〘主に複数で〙 いきさつ,前例,先行する事情.

los antecedentes del accidente|事故の背景.

2 〘複数で〙 前歴,素性;既往症.

tener malos antecedentes|前歴がよくない,素性が怪しい.

antecedentes penales|〖法〗 前科.

¿Cuáles son sus antecedentes?|彼[彼女]の経歴はどんなですか.

3 〖文法〗 先行詞.

4 〖数〗 (比例式の)前項;〖論〗 前件;〖音楽〗 主唱,先行句.

━[形] 先行する,以前の,前にある[起きている].

estar en antecedentes

いきさつを知っている.

poner a+人 en antecedentes

〈人〉に事情を説明する[知らせる].

[←〔ラ〕antecedentemantecēdēnsの対格);[関連]ante, anteceder, antecesor. 〔英〕antecedent

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android