小学館 西和中辞典 第2版の解説
an・tí・te・sis, [an.tí.te.sis]
[女] 〘単複同形〙
1 正反対(のもの・人);対照.
2 〖修辞〗 対照法,対句(法).
⇒Del poco dormir y del mucho leer se le secó el cerebro.|睡眠不足と本の読み過ぎから脳みそが干からびてしまった〈el Quijote〉.
3 〖哲〗 (ヘーゲル弁証法の)反定立,アンチテーゼ.
[女] 〘単複同形〙
1 正反対(のもの・人);対照.
2 〖修辞〗 対照法,対句(法).
⇒Del poco dormir y del mucho leer se le secó el cerebro.|睡眠不足と本の読み過ぎから脳みそが干からびてしまった〈el Quijote〉.
3 〖哲〗 (ヘーゲル弁証法の)反定立,アンチテーゼ.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...