小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・pa・cen・tar, [a.pa.θen.tár/-.sen.-]
[8][他]
1 放牧する,牧草を食べさせる.
2 (精神的に)育む.
3 〈欲望・情熱を〉あおる,かき立てる.
━~・se
[再]
1 草を食(は)む.
2 ⸨con.../de...⸩ ⸨…を⸩糧とする,⸨…で⸩満たされる.
[8][他]
1 放牧する,牧草を食べさせる.
2 (精神的に)育む.
3 〈欲望・情熱を〉あおる,かき立てる.
[再]
1 草を食(は)む.
2 ⸨con.../de...⸩ ⸨…を⸩糧とする,⸨…で⸩満たされる.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...