apanado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

a・pa・ña・do, da, [a.pa.ɲá.đo, -.đa]

[形]

1 〘話〙 上手な,うまい.

Es muy apañado para toda clase de cosas.|彼はどんなことでもとても手際よくやってのける.

Es muy apañada con los problemas domésticos.|彼女は家庭の問題処理が非常にうまい.

2 〘話〙 〈衣服などが〉おあつらえ向きの,ぴったりの,格好の.

Este abrigo es muy apañado para protegerse del frío.|このオーバーは寒さから身を守るのにうってつけだ.

3 〘話〙 着飾った,めかし込んだ.

estar (ir) apañado

〘話〙

(1) 困ったことになっている.

Estoy apañado con este ordenador;no funciona nunca.|このコンピュータが全然動かなくて困っている.

(2) 間違っている,見当違いをしている.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む