apano

小学館 西和中辞典 第2版の解説

a・pa・ño, [a.pá.ɲo]

[男]

1 手づかみ;盗み.

2 修繕,繕い.

3 身支度,おめかし.

4 一時しのぎの策,その場逃れ.

La suspensión de pagos será un apaño.|支払い停止も一時しのぎにしかならないだろう.

5 〘話〙 手腕,こつ;悪知恵.

6 〘話〙 情事;愛人.

No tiene apaño.

〘話〙 それはどうしようもない.

ser de mucho (gran) apaño

〘話〙 とても重宝だ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む