aparador

小学館 西和中辞典 第2版の解説

a・pa・ra・dor, [a.pa.ra.đór]

[男]

1 食器戸棚,サイドボード.

poner la vajilla en el aparador|食器戸棚にその食器を入れる.

2 仕事場.

3 革靴の縫製職人.

4 (祭壇わきの)卓.

5 〘ラ米〙

(1) ショーウインドー,ショーケース(=escaparate).

(2) (ホンジュラス) もてなし用の飲み物;(客の)もてなし.

(3) (米国) 芝刈り機の草受け.

[←〔ラ〕apparator「装備するもの」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む