小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・pa・re・jar, [a.pa.re.xár]
[他]
1 準備する,用意する.
2 〈馬に〉馬具を付ける.
3 〖海〗 〈船を〉艤装(ぎそう)する.
4 着飾らせる.
5 〖美〗 下塗りをする;〈箔(はく)押しの下地を〉作る.
6 対[ペア]にする.
━~・se
[再]
1 準備を整える.
2 〈動物が〉交尾する.
[他]
1 準備する,用意する.
2 〈馬に〉馬具を付ける.
3 〖海〗 〈船を〉艤装(ぎそう)する.
4 着飾らせる.
5 〖美〗 下塗りをする;〈箔(はく)押しの下地を〉作る.
6 対[ペア]にする.
[再]
1 準備を整える.
2 〈動物が〉交尾する.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...