aparejo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

a・pa・re・jo, [a.pa.ré.xo]

[男]

1 準備,用意.

2 〘複数で〙 道具;器材,装備.

aparejos de pescar|釣り道具.

3 〖海〗 (索具・帆装品などの)艤装(ぎそう)品.

4 馬具.

5 〖機〗 滑車装置,滑車起重機.

6 〖建〗 れんが積み,石組み.

7 〖美〗 下塗り;〘複数で〙 下塗り材.

8 〖服飾〗 小物,アクセサリー.

9 〘ラ米〙

(1) (中米) (メキシコ) 〖馬〗 鞍(くら).

(2) (ペルー) 〖馬〗 女性用の鞍(くら).

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android