apechugar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

a・pe・chu・gar, [a.pe.tʃu.ǥár]

[103][自]

1 〘話〙 ⸨con... 〈不快なこと〉を⸩ (渋々)引き受ける;甘受する,我慢する.

apechugar con las consecuencias de...|…の結果を甘受する.

Siempre tengo que apechugar con todo el trabajo.|いつも私が仕事を全部引き受けなければならない.

2 胸を押しつける,胸をぶつける.

3 〘ラ米〙 (コロンビア) (チリ) 〘話〙 行動力がある;すべての責任をとる.

━[他] 〘ラ米〙

(1) (アンデス) 〈相手を〉激しく揺さぶる.

(2) (チリ) (プエルトリコ) 乱暴に取り上げる.

~・se

[再] 〘ラ米〙 (ウルグアイ) 〘話〙 耐える,がまんする.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む