小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・pe・nar, [a.pe.nár]
[他]
1 悲しませる,つらい思いをさせる.
Su conducta ha apenado mucho a su madre.|彼[彼女]の行状は母親を深く悲しませた.
2 〘ラ米〙 恥ずかしがらせる.
━~・se
[再]
1 ⸨por... / con... …に⸩ 悲しむ,嘆く.
apenarse por la muerte de...|…の死を悲しむ.
2 〘ラ米〙 恥じ入る,赤面する;はにかむ,おどおどする.
[他]
1 悲しませる,つらい思いをさせる.
Su conducta ha apenado mucho a su madre.|彼[彼女]の行状は母親を深く悲しませた.
2 〘ラ米〙 恥ずかしがらせる.
[再]
1 ⸨por... / con... …に⸩ 悲しむ,嘆く.
apenarse por la muerte de...|…の死を悲しむ.
2 〘ラ米〙 恥じ入る,赤面する;はにかむ,おどおどする.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...