apostol

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*a・pós・tol, [a.pós.tol]

[男]

1 〖聖〗 使徒〘略 apóst.〙.

el Apóstol / el apóstol de las gentes|聖パウロ.

los Hechos de los Apóstoles|使徒言行録.

[関連]キリストの十二使徒:
Simón, llamado Pedro ペテロと呼ばれたシモン,
Andrés アンデレ,
Jacobo [Santiago] (el Mayor)(大)ヤコブ,
Juan ヨハネ,
Bartolomé バルトロマイ,
Felipe フィリポ,
Tomás トマス,
Mateo マタイ,
Jacobo [Santiago] (el Menor)(小)ヤコブ,
Simón el Zelote 熱心党のシモン,
Judas, llamado Tadeo タダイと呼ばれたユダ,
Judas Iscariote イスカリオテのユダ.
後に Judas Iscariote に代わって Matías マチアが加わる.

2 (キリスト教の)布教者,伝道者.

3 (主義・思想などの)主唱者,唱導者;旗手.

apóstol de la paz|平和の使徒.

[←〔後ラ〕apostolus ←〔ギ〕apóstolos「使者」;[関連]〔英〕apostle

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android