archivo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**ar・chi・vo, [ar.tʃí.ƀo]

[男]

1 〘集合的〙 記録文書),資料,保管書類.

Buscaré su dirección en su archivo personal.|個人ファイルで彼[彼女]の住所を調べてみよう.

2 〘時に複数で〙 記録文書保管所,資料室;古文書館.

los archivos de la biblioteca municipal|市立図書館公文書資料室.

Archivo Nacional|国立古[公]文書館.

3 書類保管キャビネット.

4 〖IT〗 ファイル;アーカイブ.

archivo adjunto|添付ファイル.

archivo comprimido|圧縮ファイル.

borrar el archivo|ファイルを削除する.

5 〘ラ米〙

(1) (チリ) (メキシコ) 〘俗〙 刑務所.

(2) (コロンビア) 事務所.

[←〔後ラ〕archīvum ←〔ギ〕arkheîon(「庁舎」が原義);[関連]archivero. 〔英〕archives

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む