arena

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***a・re・na, [a.ré.na]

[女]

1

arenas movedizas|流砂.

reloj de arena|砂時計.

un puñado de arena|ひと握りの砂.

playa de arena|砂浜.

2 (古代ローマの)闘技場;〘比喩的〙 闘い[論争]の場.

3 〖闘牛〗 アレナ,闘技場.

Sangre y arena|『血と砂』(Blasco Ibáñez の小説).

4 〘複数で〙 (腎臓(じんぞう)・膀胱(ぼうこう)などの)結石,結砂.

edificar sobre arena

砂上に楼閣を築く.

estar en la arena

対決[対戦]する.

sembrar en arena

無駄骨を折る.

[←〔ラ〕arēna;[関連](en) arenar. 〔英〕arena

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む