小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・re・pa, [a.ré.pa]
[女] 〘ラ米〙
(1) トウモロコシで作ったパン.
(2) (ベネズエラ) 食物.
ganar la arepa|〘話〙 食い扶持(ぶち)を稼ぐ.
(3) (コロンビア) (中米) (ベネズエラ) 揚げたトルティージャ tortilla.
[女] 〘ラ米〙
(1) トウモロコシで作ったパン.
(2) (ベネズエラ) 食物.
ganar la arepa|〘話〙 食い扶持(ぶち)を稼ぐ.
(3) (コロンビア) (中米) (ベネズエラ) 揚げたトルティージャ tortilla.
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...