arido

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**á・ri・do, da, [á.ri.đo, -.đa]

[形]

1 乾燥した;不毛の;雨量が非常に少ない.

terreno árido|やせた土地.

El Sáhara es una zona árida.|サハラは乾燥地帯である.

2 おもしろみに欠ける,退屈な.

asunto árido|つまらない話題.

━[男]

1 〘複数で〙 〖商〗 (乾量で計量するときの)穀物,豆類.

medida de áridos|乾量.

2 骨材:コンクリート・モルタルを作るために混ぜる砂・小石.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android