arrear

小学館 西和中辞典 第2版の解説

a・rre・ar1, [a.r̃e.ár]

[他]

1 〈家畜などを〉追う,追い立てる.

arrear un hato de ovejas|羊の群れを追う.

2 急がす,せき立てる.

3 〘話〙 〈殴打などを〉浴びせる.

arrear un golpe [una patada]|一撃[一蹴(け)り]を食らわす.

4 〘ラ米〙

(1) 〖農〗 〈家畜を〉移動させる;奪う,盗む.

(2) (米国) 〈車を〉運転する.

━[自]

1 急ぐ.

2con... …を⸩ 奪い取る.

a・rre・ar2, [a.r̃e.ár]

[他] 〈馬に〉馬具をつける;飾りたてる.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む