arreglado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*a・rre・gla・do, da, [a.r̃e.ǥlá.đo, -.đa]

[形]

1 整理されたきちんとした;身なりのよい.

una casa que está bien arreglada|小ぎれいにしてある家.

llevar una vida arreglada|規則正しい生活をおくる.

2 解決された,処理された;段取りがついている.

un asunto arreglado|かたづいた事柄.

3 穏当な,妥当な.

Me ha hecho un precio muy arreglado.|彼[彼女]はずいぶん安く負けてくれた.

4a... …に⸩ のっとった,従った.

arreglado a la ley|法にのっとった.

5 有能な.

━[女] 〘ラ米〙 (米国) 修理;更生;たぶらかし.

estar [ir] arreglado

〘話〙

(1) 期待外れだ.

¡Estamos arreglados!|なんだ,がっかりだね.

(2) 見当違いだ.

Va arreglado si cree que... .|もしあなたが…と思っているなら,とんだお門違いだ.

estar arreglado con+人

〘話〙 〈人〉に手を焼いている.

¡Pues estaría arreglado si [que]+接続法過去!

〘話〙 …だとしたらたまらない.

¡Pues estaríamos arreglados si lo tuviéramos que pagar!|我々が払わなければならないなんてとんでもない.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む