arribar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*a・rri・bar, [a.r̃i.ƀár]

[自]

1 〈船が〉入港する

arribar a buen puerto|無事に入港する.

2 到着する;(目標などに)到達する.

3 〈健康・資産が〉回復する,立ち直る.

4 〖海〗

(1) 漂流する.

(2) 船首を風下に向ける.

5 〘ラ米〙 (米国) 成功する.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む