arroba

小学館 西和中辞典 第2版の解説

a・rro・ba, [a.r̃ó.ƀa]

[女]

1 アローバ.

(1) 重さの単位〘略@〙.

◆国や地方により異なる.Castilla では11.502キログラム,Aragón では12.5キログラム.

(2) 体積の単位:ワインで16.1リットル,油で12.6リットル.

2 〖IT〗 アットマーク〘略@〙.

por arrobas

〘話〙 豊富に,たくさん.

Tiene gracia por arrobas.|彼[彼女]はとても機知に富んでいる.

▲文法上の性を明示したくない場合,この記号が表記上多用される.⇒alumn@s.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む