arroyo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**a・rro・yo, [a.r̃ó.ʝo]

[男]

1 小川(=riachuelo).

Un arroyo limpio corre entre los árboles.|澄んだ小川が木々の間を流れている.

2 (液体の)流れ.

arroyos de lágrimas [sangre]|あふれ出る涙[血].

3 (道路の)側溝.

4 〘軽蔑〙 (家に対し吹きさらしの)通り,街頭;〘話〙 惨めな境遇[状況].

Le costó muchísimo trabajo salir del arroyo.|彼[彼女]は惨めな境遇から抜け出すのに大変な苦労をした.

Viven en el arroyo.|彼らは惨めな暮らしをしている.

echar [tirar]... al arroyo / plantar [poner]... en (la) mitad del arroyo

…を(職場・家などから)追い出す.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む