小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・rru・llo, [a.r̃ú.ʝo∥-.ʎo]
[男]
1 (まどろみを誘う)耳に快い音.
2 (ハトが)クークーと鳴くこと.
el arrullo de las palomas|ハトの鳴き声.
3 (恋人同士の)甘いささやき.
4 子守歌.
5 (赤ん坊の)おくるみ.
[男]
1 (まどろみを誘う)耳に快い音.
2 (ハトが)クークーと鳴くこと.
el arrullo de las palomas|ハトの鳴き声.
3 (恋人同士の)甘いささやき.
4 子守歌.
5 (赤ん坊の)おくるみ.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...