artefacto

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*ar・te・fac・to, [ar.te.fák.to]

[男]

1 装置,仕掛け;器具.

artefacto explosivo|爆破装置.

artefacto nuclear|核爆発装置,核兵器.

2 〘軽蔑〙 大きすぎて役に立たないもの.

3 〖考古〗 人工遺物.

4 〖医〗 〖生物〗 人工産物.

5 〘ラ米〙

(1) (ラプラタ) (浴室・キッチンの)備品.

artefacto sanitario|(浴室・トイレの)備品.

(2) (ウルグアイ) 電灯.

artefacto eléctrico|家電製品.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む