ascua

小学館 西和中辞典 第2版の解説

as・cua, [ás.kwa]

[女] [el ~, un [una] ~]

1 (石炭・木炭などの)燠(おき),真っ赤に焼けたもの.

hierro hecho ascua|真っ赤に焼けた鉄.

tener ojos como ascuas|目をきらきらと輝かせている.

2

¡Ascuas!|〘間投詞的に〙 痛い;おやまあ.

arrimar el ascua a SU sardina

〘話〙 自分の利益だけを考えて事を運ぶ.

estar en (sobre) ascuas

〘話〙 浮き足立っている;びくついている.

ser un ascua de oro

まばゆいほどである,絢爛(けんらん)豪華である.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む