小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・se・me・jar, [a.se.me.xár]
[他]
1 ⸨a... …に⸩ 似せる.
2 たとえる,なぞらえる.
━~・se
[再]
1 〘複数主語で〙 (互いに)似る,類似する.
2 ⸨a... …に⸩ ⸨en... / por... …の点で⸩ 似る,似ている.
Mi hermana se asemeja mucho a nuestra abuela por la forma de hablar.|姉[妹]は話し方が祖母とそっくりだ.
[他]
1 ⸨a... …に⸩ 似せる.
2 たとえる,なぞらえる.
[再]
1 〘複数主語で〙 (互いに)似る,類似する.
2 ⸨a... …に⸩ ⸨en... / por... …の点で⸩ 似る,似ている.
Mi hermana se asemeja mucho a nuestra abuela por la forma de hablar.|姉[妹]は話し方が祖母とそっくりだ.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...