小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・se・qui・ble, [a.se.kí.ƀle]
[形]
1 入手可能な,得られる;〈値段が〉手の届く.
precio asequible|手ごろな値段.
2 理解できる,わかりやすい.
libros asequibles a todos|一般向け図書.
3 接しやすい,親しみやすい.
una persona asequible|気さくな人.
[形]
1 入手可能な,得られる;〈値段が〉手の届く.
precio asequible|手ごろな値段.
2 理解できる,わかりやすい.
libros asequibles a todos|一般向け図書.
3 接しやすい,親しみやすい.
una persona asequible|気さくな人.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...